ものすごく大物なバンドが来ます
ほとんど日本とは思えないこの北海道、札幌ドームに
エアロスミスですよ!
10代の若者から50代まで知ってる「メリケン バンド」
札幌でそんなに人が入るのか心配だが。
往年のヒット曲
「Walk This Way]
あのRun DMCもカバーした誰でも知っている名曲
ただ問題はこの曲のシングルが発売になったときのこと
「歌と演奏 エアロスミス」は許せる
邦題が
「お説教」
なんで?
分かる人、教えてください。
ほとんど日本とは思えないこの北海道、札幌ドームに
エアロスミスですよ!
10代の若者から50代まで知ってる「メリケン バンド」
札幌でそんなに人が入るのか心配だが。
往年のヒット曲
「Walk This Way]
あのRun DMCもカバーした誰でも知っている名曲
ただ問題はこの曲のシングルが発売になったときのこと
「歌と演奏 エアロスミス」は許せる
邦題が
「お説教」
なんで?
分かる人、教えてください。
▲
by taka0030027
| 2004-03-30 23:07
| 脳みそ無駄遣い
世にも短いタイトルですね。
目を引いたことでしょう(笑)
ピザの世界は基本的に「横文字」な世界です。
「特選 野菜」とか「おまかせ 松」なんて嫌ですよね。
通常は「カタカナ」を使いますが、
記号として「&」を使います。
&は普通「アンド」と読みます。
え!?わかってるって?
失礼しました、当たり前ですよね、そんなこと。
でもですね例えば
「ビーフ&ポークとチーズ&バジルのハーフ&ハーフ」を
「ビーフポークとチーズバジルのハーフハーフ」
こういう人が10%くらいいます。
ハーフハーフって熱い物食べているわけじゃないので、まぬけですよね。
まあ、どういうわけか「ババァ」に多いです。
すみません「ババァ」なんてセクハラですね。
でも、ここに来ていただける女性の方は「ババァ」じゃないと確信してます。
ここを素通りする人こそ「ババァ」です。
「ババァ」には耳が痛いネタが多いですから。
女性が「ババァ」であるか否かの、リトマス試験紙を目指します。
タイトルも「邪悪&リトマス」にしますか。
「邪悪リトマス」って縮めたら・・・・
目を引いたことでしょう(笑)
ピザの世界は基本的に「横文字」な世界です。
「特選 野菜」とか「おまかせ 松」なんて嫌ですよね。
通常は「カタカナ」を使いますが、
記号として「&」を使います。
&は普通「アンド」と読みます。
え!?わかってるって?
失礼しました、当たり前ですよね、そんなこと。
でもですね例えば
「ビーフ&ポークとチーズ&バジルのハーフ&ハーフ」を
「ビーフポークとチーズバジルのハーフハーフ」
こういう人が10%くらいいます。
ハーフハーフって熱い物食べているわけじゃないので、まぬけですよね。
まあ、どういうわけか「ババァ」に多いです。
すみません「ババァ」なんてセクハラですね。
でも、ここに来ていただける女性の方は「ババァ」じゃないと確信してます。
ここを素通りする人こそ「ババァ」です。
「ババァ」には耳が痛いネタが多いですから。
女性が「ババァ」であるか否かの、リトマス試験紙を目指します。
タイトルも「邪悪&リトマス」にしますか。
「邪悪リトマス」って縮めたら・・・・
▲
by taka0030027
| 2004-03-30 17:16
| 邪悪リトマス
昔から行っていたいが、まだ行ってみたことないお店。
中華料理のお店。
何が得意なのかわからない。
高いか安いか分からない。
行ってみたい理由はただひとつ
その名前
「珍萬」
何かが合体してそう。
中華料理のお店。
何が得意なのかわからない。
高いか安いか分からない。
行ってみたい理由はただひとつ
その名前
「珍萬」
何かが合体してそう。
▲
by taka0030027
| 2004-03-30 00:15
| 脳みそ無駄遣い
まだこの寒い北海道の春に、間違って発情してしまったインコの「モグ」と「シロ」の卵がかえったらしい。
らしいというのは、中を覗いたりすると子育てを放棄したりするらしいので確認できないのです。
後20日間は放置です。
らしいというのは、中を覗いたりすると子育てを放棄したりするらしいので確認できないのです。
後20日間は放置です。
▲
by taka0030027
| 2004-03-27 12:53
| インコ
小学生のお楽しみといえば給食。
当時出始めたラーメン
スープをカップに、麺は袋入りの別なもの。
そのラーメンの袋に
「生物なので、お早めにお召し上がりください」
と書いてあった。
邪悪店長(当時10歳)の頭の中・・・
これ「いきもの」なんだ。
でも動かないぞ、仮死状態か。
そうか、動き出す前に食べろって言うことなのか。
でも、食べている途中に蘇ったらどうなるんだろうか?
突然、異や腸を突き破るのだろうか?
そして肺を食い尽くして、うにょうにょと口から這い出すのか・・・
まあ「いきもの」と書いても「生物」と読めるが、
勝手に妄想して気持ち悪くなった変な小学生でした。
当時出始めたラーメン
スープをカップに、麺は袋入りの別なもの。
そのラーメンの袋に
「生物なので、お早めにお召し上がりください」
と書いてあった。
邪悪店長(当時10歳)の頭の中・・・
これ「いきもの」なんだ。
でも動かないぞ、仮死状態か。
そうか、動き出す前に食べろって言うことなのか。
でも、食べている途中に蘇ったらどうなるんだろうか?
突然、異や腸を突き破るのだろうか?
そして肺を食い尽くして、うにょうにょと口から這い出すのか・・・
まあ「いきもの」と書いても「生物」と読めるが、
勝手に妄想して気持ち悪くなった変な小学生でした。
▲
by taka0030027
| 2004-03-26 22:13
| 脳みそ無駄遣い
あったら嫌なピザ屋シリーズ第3弾
新人の藤波君は配達のトレーニングです。
トレーナーは猪木店長です。
一緒に車に乗り込みトレーニング開始。
注)北国にある闘魂ピザは軽自動車で配達です。
「藤波!そのスイッチを入れろ!」
「はい!」
♪イノキ、ボンバイエ、イノキ、ボンバイエ
チャー チャチャー チャチャー チャチャー♪
「なんですか?音楽が外で鳴ってますよ」
「配達テーマ曲だ、仕事に向かうのだから音楽流すのは当たり前だ」
「なんか、街宣車みたいですよ~」
「お前も、一人前になったら作曲してもらえるからな」
「いらないですよ」
「店長、お客様の家がどこだか覚えてないんですが・・・」
「道!」
「何ですか!?」
この道を行けば
どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ
「わかんないですよ!道を教えてくださいよ!」
「な・何とか着きましたね」
「よし、行くぞ!」
「はい!」
バッタン!
「ちょっと待ってください、ベル鳴らしてないですよ!」
「乱入するのが当たり前だろう!」
「1970円だコノヤロー!」
「な・なんでそんなに乱暴なんですか」
「2000円もらったので、いくぞー!!」
「え!?」
「ヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!」
「10円玉3枚返すのに何て大げさな・・・」
♪チャー チャチャー チャチャー チャチャー♪
新人の藤波君は配達のトレーニングです。
トレーナーは猪木店長です。
一緒に車に乗り込みトレーニング開始。
注)北国にある闘魂ピザは軽自動車で配達です。
「藤波!そのスイッチを入れろ!」
「はい!」
♪イノキ、ボンバイエ、イノキ、ボンバイエ
チャー チャチャー チャチャー チャチャー♪
「なんですか?音楽が外で鳴ってますよ」
「配達テーマ曲だ、仕事に向かうのだから音楽流すのは当たり前だ」
「なんか、街宣車みたいですよ~」
「お前も、一人前になったら作曲してもらえるからな」
「いらないですよ」
「店長、お客様の家がどこだか覚えてないんですが・・・」
「道!」
「何ですか!?」
この道を行けば
どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ
「わかんないですよ!道を教えてくださいよ!」
「な・何とか着きましたね」
「よし、行くぞ!」
「はい!」
バッタン!
「ちょっと待ってください、ベル鳴らしてないですよ!」
「乱入するのが当たり前だろう!」
「1970円だコノヤロー!」
「な・なんでそんなに乱暴なんですか」
「2000円もらったので、いくぞー!!」
「え!?」
「ヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!」
「10円玉3枚返すのに何て大げさな・・・」
♪チャー チャチャー チャチャー チャチャー♪
▲
by taka0030027
| 2004-03-26 21:21
| あったら嫌なピザ屋
それは、ある平日の午後。
女性からの注文。新規。
電話番号を聞き、名前を登録し・・・
「ご住所お願いします。」
「田舎の沢5条1丁目987番地」
ここで、邪悪店長は嫌な予感がした。
ここはエリアの端、目印になるものが少ない、配達の難所。
しかも平日の午後でドライバーは一人だけ、迷って時間がかかれば次のオーダーが来たら迷惑がかかる・・・
「新しくて大きい家だからぁ~」
予想は的中した。新築ということは地図には出ていない。
「987番地」みたいな通称「田舎番地」は地図で見つけるのはかなり難しい。
地図を手元に持ってきてあらかじめ詳しく聞いておこうと思った。
「詳しい場所教えていただけますか?」
「だから、新しくて大きい家だってっ!」
それじゃ分からんから聞いているのだ!!
「何か目印になる建物だとかありませんか?」
「だからぁ、新しくて大きい家だって行ってるのが分からないの~!」
さすがに頭きた!
それで迷って着くのが遅くなって、その人のピザが冷めるのは自業自得だからいいさ(それでも文句つけてきそうなものだが)
その次の罪もないお客様に早く届けられないんだって!
「見つけられなくて、ピザが冷めたら嫌なので、何本目の通りとか教えていただけませんか?」
「だからぁ!新しい大きい家なの!、何度言ったら分かるの!」
もういいやと、諦めました。
それから数分後本社の常務から電話が来た。
「今、田舎の沢の○○さんという人から、オーダー受けた人の教育がなっていない、きちんと指導しろ!」とクレームがきた、お前はなにやってるんだと・・・
よく本社の電話番号調べて、わけ分からんこと言うもんだと。
ちなみに配達は、ベテランドライバー君が奇跡的に遅れることもなく届けた。
「新しいけど、別に大きい家でもなかったですよ~」
平日の昼間に、ピザ屋にゴネてるあたり、自分が仕事して建てたわけじゃない。
ダンナさんががんばって建てたわけだ。
お前が偉いわけでもなんでもない、ダンナさんが偉いの!
あたかも自分が偉いなんて勘違いしてる自己顕示欲が強いアホババァのおかげで
かな~り不愉快でした。
女性からの注文。新規。
電話番号を聞き、名前を登録し・・・
「ご住所お願いします。」
「田舎の沢5条1丁目987番地」
ここで、邪悪店長は嫌な予感がした。
ここはエリアの端、目印になるものが少ない、配達の難所。
しかも平日の午後でドライバーは一人だけ、迷って時間がかかれば次のオーダーが来たら迷惑がかかる・・・
「新しくて大きい家だからぁ~」
予想は的中した。新築ということは地図には出ていない。
「987番地」みたいな通称「田舎番地」は地図で見つけるのはかなり難しい。
地図を手元に持ってきてあらかじめ詳しく聞いておこうと思った。
「詳しい場所教えていただけますか?」
「だから、新しくて大きい家だってっ!」
それじゃ分からんから聞いているのだ!!
「何か目印になる建物だとかありませんか?」
「だからぁ、新しくて大きい家だって行ってるのが分からないの~!」
さすがに頭きた!
それで迷って着くのが遅くなって、その人のピザが冷めるのは自業自得だからいいさ(それでも文句つけてきそうなものだが)
その次の罪もないお客様に早く届けられないんだって!
「見つけられなくて、ピザが冷めたら嫌なので、何本目の通りとか教えていただけませんか?」
「だからぁ!新しい大きい家なの!、何度言ったら分かるの!」
もういいやと、諦めました。
それから数分後本社の常務から電話が来た。
「今、田舎の沢の○○さんという人から、オーダー受けた人の教育がなっていない、きちんと指導しろ!」とクレームがきた、お前はなにやってるんだと・・・
よく本社の電話番号調べて、わけ分からんこと言うもんだと。
ちなみに配達は、ベテランドライバー君が奇跡的に遅れることもなく届けた。
「新しいけど、別に大きい家でもなかったですよ~」
平日の昼間に、ピザ屋にゴネてるあたり、自分が仕事して建てたわけじゃない。
ダンナさんががんばって建てたわけだ。
お前が偉いわけでもなんでもない、ダンナさんが偉いの!
あたかも自分が偉いなんて勘違いしてる自己顕示欲が強いアホババァのおかげで
かな~り不愉快でした。
▲
by taka0030027
| 2004-03-26 00:31
| ピザ
1分の違い
このネタに関してはお店に対する否定的な意見が多いようです。
しかし、お店の対応は完全に正しい。
今回このお店で1分の例外を認めると、次は他の店で3分の例外を要求する。
本人はそんなことしないと反論するかもしれませんが、今回のことを見ていた周りの人がよそでやるんです。
そして3分が5分に、10分に、1時間となっていくのです。
そしてそういう例外を1店でも認めると、
「1時間前だけど、作れるんでしょう?作ってよ!」
「14時からの販売でお待ちください」
「他の店では、時間前に作ってくれたのに、サービス悪いな、どういうことよ!」
ということになっていきます。
1分だから良い、3分だからダメじゃないんです。
本当のプロのサービスは、そう言うゴネる人を特別扱いすることじゃなく、すべての人に平等にすることです。
店の勝手なやさしさは、わがままな客を増やすだけ。
何事もケジメは大事だよ。
このネタに関してはお店に対する否定的な意見が多いようです。
しかし、お店の対応は完全に正しい。
今回このお店で1分の例外を認めると、次は他の店で3分の例外を要求する。
本人はそんなことしないと反論するかもしれませんが、今回のことを見ていた周りの人がよそでやるんです。
そして3分が5分に、10分に、1時間となっていくのです。
そしてそういう例外を1店でも認めると、
「1時間前だけど、作れるんでしょう?作ってよ!」
「14時からの販売でお待ちください」
「他の店では、時間前に作ってくれたのに、サービス悪いな、どういうことよ!」
ということになっていきます。
1分だから良い、3分だからダメじゃないんです。
本当のプロのサービスは、そう言うゴネる人を特別扱いすることじゃなく、すべての人に平等にすることです。
店の勝手なやさしさは、わがままな客を増やすだけ。
何事もケジメは大事だよ。
▲
by taka0030027
| 2004-03-25 09:34
| 邪悪店長講座
面接の極意
仕事に女性を持ちこんで甘える奴は嫌い。
ニコッと笑えば許してもらえる・・・わけなし
女性だから男性より楽できる・・・わけなし
ニコッと笑って楽したいなら、一生お茶汲みやってなさい。
男性と同じ給料もらってるからには同じ仕事をしてもらう。区別はしない。
「背が低いから高いところのもの取って~」と甘えるなら
低いところ、狭いところは言わなくてもおまえがやれと言いたい。
「重たいから持って~」と甘えるなら
軽いものは全部持てと言いたい。
うちのバイトのY子は言う
「女性だからって、仕事で差別されたくない」
そう言う負けず嫌いなところがとてもかわいい。
上に書いたように「区別」されようとしなければ、差別されることはないだろう。
ただ乱暴に女性を扱うものだと思われるかも知れないが、
自分の店で重要なポストを女性に任せるので有名な?店長である。
失敗したときは泣くまで叱る。
でも、徹底的に信頼する。
仕事に男性女性は存在しない。
あるのはそれぞれの個性だ。
仕事に女性を持ちこんで甘える奴は嫌い。
ニコッと笑えば許してもらえる・・・わけなし
女性だから男性より楽できる・・・わけなし
ニコッと笑って楽したいなら、一生お茶汲みやってなさい。
男性と同じ給料もらってるからには同じ仕事をしてもらう。区別はしない。
「背が低いから高いところのもの取って~」と甘えるなら
低いところ、狭いところは言わなくてもおまえがやれと言いたい。
「重たいから持って~」と甘えるなら
軽いものは全部持てと言いたい。
うちのバイトのY子は言う
「女性だからって、仕事で差別されたくない」
そう言う負けず嫌いなところがとてもかわいい。
上に書いたように「区別」されようとしなければ、差別されることはないだろう。
ただ乱暴に女性を扱うものだと思われるかも知れないが、
自分の店で重要なポストを女性に任せるので有名な?店長である。
失敗したときは泣くまで叱る。
でも、徹底的に信頼する。
仕事に男性女性は存在しない。
あるのはそれぞれの個性だ。
▲
by taka0030027
| 2004-03-25 00:25
| 邪悪店長講座
アルバイト、パートの面接で、してはいけないこと。
1.遅刻・・・場所が分からなくても、約束の時間前に連絡をいれる。
先日、うちの店に、主婦らしい人がいきなり入ってきて
「この辺に△△って居酒屋ありませんか?これから面接に行くんです。」
「住所はどちらですか?」
「わかりません」
求人誌の切抜きくらい持って歩けと、せめて面接先に電話しろと・・・。
2.履歴書をきちんと書く・・・求人誌のサンプル程度は書こう。
以前、あほく大(仮称)の学生が、面接に来た。
履歴書を出すなりふんぞり返って座った。
履歴書の学歴欄には
「あほく大入学」
北海道では少しは有名な大学だが、所詮田舎大学のひとつ。
「俺を採用するのは当たり前」みたいな態度だったので、
1分で終了、もちろん不採用。
3.返事くらいきちんとしよう
「○○さんは学生さんですね」
「あぁ」
もちろん1分で終了、不採用。
1.遅刻・・・場所が分からなくても、約束の時間前に連絡をいれる。
先日、うちの店に、主婦らしい人がいきなり入ってきて
「この辺に△△って居酒屋ありませんか?これから面接に行くんです。」
「住所はどちらですか?」
「わかりません」
求人誌の切抜きくらい持って歩けと、せめて面接先に電話しろと・・・。
2.履歴書をきちんと書く・・・求人誌のサンプル程度は書こう。
以前、あほく大(仮称)の学生が、面接に来た。
履歴書を出すなりふんぞり返って座った。
履歴書の学歴欄には
「あほく大入学」
北海道では少しは有名な大学だが、所詮田舎大学のひとつ。
「俺を採用するのは当たり前」みたいな態度だったので、
1分で終了、もちろん不採用。
3.返事くらいきちんとしよう
「○○さんは学生さんですね」
「あぁ」
もちろん1分で終了、不採用。
▲
by taka0030027
| 2004-03-24 00:22
| 邪悪店長講座